大学受験における 3 年間の浪人生活にて、200 冊を超える様々な参考書を通じて勉強した cham が、英語の得点アップに直結し、偏差値を 20 以上も引き上げたオススメの参考書を紹介します。
プライベートにおいて、大学受験生のメンターを務めていますが、実際に学生に利用していただき、飛躍的な成績向上に繋がった書籍を集めました。
予備校に通わずとも、参考書のみで十分に成績向上を図ることができます。
勉強方法や、cham の浪人生活の詳細は、下記を参照ください。
システム英単語
大学入試や各種資格試験で出題された 4 億語の DB を用いた分析結果がまとめられた英単語帳です。
単独の英単語ではなく、頻繁に使われる「ミニマル・フレーズ」の形で覚えることにより、試験に出る表現と合わせて効率的に記憶することができます。
また、複数の意味を持つ単語の場合、頻出順に並べられているため、抑えるべき範囲を絞り、無駄なく覚えることができます。
英単語ターゲット 1900
共通テストから国公立2次試験・難関私大レベルまでをカバーする 1900 単語が「出る順」にまとめられた英単語帳です。
入試で問われる中心的な意味を覚え、文脈の中で他の意味を推測するという「一語一義」の主義により、最小の努力で最大限の効果が期待できるよう設計されています。
また、100 語単位ずつ区切られているため、リズムよく計画的に学習することができます。
DUO 3.0
重要単語 1600 語と熟語 1000 語を 560 本の例文に重複なく凝縮した単語帳です。
米国の大学教授 3 名をはじめ、ネイティブ 15 名の監修のもと作成された「暗記する価値のある英文」がまとめられています。
付属 CD の音源を用いることで、560 例文を約 1 時間で総復習することができます。
リスニングの練習も兼ねながら、本場の英会話で用いられる実戦的なフレーズを自然と身に付けることができます。
全体の約 6 割は、「システム英単語」や「ターゲット 1900」に掲載されている単語であり、難易度がやや高い単語帳ですが、将来的に英語を活用したいと考える受験生には一石二鳥以上のメリットを与えてくれます。
cham は、留学を 3 度経験していますが、この単語帳をやり込んだことにより、海外で不自由なく日常生活や講義を受けることができました。
関正生の英文法ポラリス
スタディサプリで「神授業」を展開し、圧倒的人気を誇る「関正生」先生による監修のもと、全国の入試問題から徹底的に選び抜いた文法・語法問題がまとめられています。
厳選した頻出問題をベースに、徹底的な解説がなされており、共通テストから難関国立大学までの英語力を効率よく身に付けることができます。
文法問題をはじめ、長文読解にまで応用することができる知識やテクニックを短期間で学び、得点力の底上げを図ることができます。
関正生の英文法ファイナル演習ポラリス
入試直前の総仕上げや実力アップに最適な演習書です。
実戦形式の 30 ユニットからなる実際の入試問題を大問ごとに演習し、本番力を養うことができます。
ランダム形式で問題を解くことができるため、弱点を自己分析し、苦手分野を克服することもできます。
肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本
「どうしたら英文を読めるようになるか?」の問に答える読解のための英文法を学ぶ問題集です。
基本から難関大学レベルまでの厳選された頻出テーマを通じ、英文解釈のパターンを身に付けます。
一文を見て素早く構造を掴み、正確な意味を理解するトレーニングを積むことにより、読解力は養われ、どんな長文もスラスラ読めるようになります。
関正生の英語長文ポラリス
大学入試長文にて頻出かつ今後も出題される可能性が高いテーマが厳選された問題集です。
「なぜこの長文を読むと良いのか?」にズバリと答えた解説を通じ、納得感を得ながら読解テクニックを学ぶことができます。
単語帳がフォローしていない「長文にこそ頻出」の旬なキーワードも豊富であり、他の受験生と点差を付けることもできます。
英語長文ハイパートレーニング
長文読解力の定着に最適な英文を通じ、速読・音読トレーニングを行うことができる問題集です。
疑問が残らない徹底的な解説により、精読力も身に付けることができます。
リスニング対策も含め、長文読解に役立つフレーズを効率良く学ぶこともできます。
やっておきたい英語長文
大学入試の過去問をベースに、一度は読んでおきたい英語長文の良問が豊富に掲載された問題集です。
難易度を 300 から 1000 までステップさせながら、読解力を無理なく身に付けることができます。
程よい難易度で、長文読解の演習をこなしたい方におすすめです。
肘井学の作文のための英文法が面白いほどわかる本
ゼロから難関大学対策まで、英作文に必要な重要ルールを体系的に身に付けることができる参考書です。
厳選された大学入試の過去問を通じ、英作文をスラスラ書くためのフレームを学ぶことができます。
音声を聞き、日本語から英語への変換を繰り返すことで、定型表現が自然と身に付き、口に出すことで発信力を養えるなど、口頭英作文により「英作文脳」を作っていきます。
大学受験のみならず、スピーキング対策や日常会話の練習にも適しています。
英作文ハイパートレーニング
「和文英訳編」は、英訳の基礎に特化した名著です。
躓きやすいポイントが徹底的に解説されており、ステップを踏みながらスムーズに意訳テクニックを身に付けることができます。
ページ数が少ないため、短期的に学習できるうえ、文法定着をはじめ、英文の素早い構造理解、スピーキング対策なども併せて行うことができます。
「自由英作文編」は、英作文の構成手順や論展開、思考方法の基礎を学ぶことができる参考書です。
点数に直結する答案を短時間でまとめるテクニックやコツを身に付け、得点源にすることができます。
「最難関大への英作文 ハイパートレーニング」は、ゼロから難関大学の英作文対策を行うことができる参考書です。
基本的な英作文テクニックをはじめ、和文英訳の過去問を通じ、文法の運用力と意訳の実践力を磨くことができます。
最難関大で出題される最新の自由英作文問題におけるタイプ別攻略法と実践的な書き方を学びながら、表現力や答案力を身に付けることもできます。
絶対できる英語リスニング
共通テストから個別試験まで、様々なタイプのリスニング問題を完全攻略することができる参考書です。
ディステーションやシャドーイングを通じ、頻出表現や先読みの技術、メモの取り方など、実戦的テクニックをマスターすることができます。
何となく問題を解いている方や、共通テストで 5 割しか取れない方におすすめです。
1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リスニング
共通テストのリスニング対策を、20 日間で完成させる参考書です。
徹底分析に基づき編み出された「聴く型」と「解く型」のテクニックを身に付けることで、安定的な得点力を養います。
短期間で効率良く点数を稼ぐノウハウを学びたい方におすすめです。
CHAM 


























